ナビゲーションを読み飛ばす

霧島市議会インターネット中継

文字の大きさ

※本会議の録画映像がご覧いただけます。

  • 令和2年第3回定例会
  • 9月9日 一般質問
  • 公明党霧島市議団  久保 史睦 議員
1 ことばの教室について
(1)本市の聴覚障がい及び言語障がいがある児童数,通級指導教室に通う児童数について問う。
(2)様々な事情により通級できないケースもある。個別支援が可能な場合においてオンラインを活用しての支援体制が構築できないか問う。
(3)コロナ禍での学習環境において教師や必要とする児童へ口元を可視化するために,フェイスシールドや透明マスクを配布できないか問う。

2 本市のごみ問題と自治会加入について
(1)転入者へのごみの分別についての説明はどのように取り組んでいるか問う。
(2)転入者の自治会加入促進への取組と本市の加入率及び市職員の自治会加入状況,市外在住の職員数について問う。
(3)ごみステーションへの分別看板設置及び分別詳細の記載されているごみガイドブックが欲しいとの要望を聴くが,対応はどのようになっているか問う。
(4)ごみ削減に向け,ナッジ等を活用した行動変容を促す取組を推進すべきと考えるが,ナッジの概要と今後の活用について見解を問う。

3 生活困窮者への支援体制について
(1)本市における生活困窮者自立支援制度への取組と概要,課題について問う。
(2)暮らしの総合相談窓口「にじいろ」が4月に開設した。生活困窮者に関する相談件数について問う。
(3)コロナ禍において生活状況や様式が変化している。社会福祉協議会,職業安定所,その他関連機関とのより強化した連携体制を通しての支援策・体制を講じることができないか。
戻る