ナビゲーションを読み飛ばす

霧島市議会インターネット中継

文字の大きさ

※本会議の録画映像がご覧いただけます。

  • 令和2年第1回定例会
  • 2月28日 一般質問
  • 公明党霧島市議団  久保 史睦 議員
1 教育行政について
(1) 学校配当予算の決定基準はどのようにシステム化されているか問う。
(2) 以前質問した下記4項目についてその後の検討内容及び課題,進捗状況を問う。
ア 学校図書のバーコード化
イ 給食費公会計化
ウ 学校トイレの洋式化
(3) 福祉的側面から車イスの全校導入ができないか問う。
(4) 教育現場におけるSDGsの理念啓発・普及はどのようになっているか教育長の見解を問う。

2 放課後児童健全育成事業(学童保育)の現状と課題について問う
(1) 第9次地方分権一括法の成立により学童保育の「従うべき基準」が参酌化された。霧島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例及び厚労省の放課後児童クラブ運営指針との整合性を含む相対的な見解,また今後の方向性について問う。
(2) 第1期霧島市子ども子育て支援事業計画における放課後児童健全育成事業の成果と課題について問う。
(3) 支援員の処遇改善及びキャリアアップ事業について,本市の現状と今後の方向性について問う。
(4) 放課後児童健全育成事業における市単独の財政支援の有無について問う。
(5) 既存施設の老朽化,修繕等についての対応策を問う。

3 介護保険による住宅改修費の支給について問う
(1) 過去3年間の利用実績及び利用者の声はどのようなものがあったか問う。
(2) 介護リフォームについては不安を抱える当事者,家族も多い。介護支援専門員,改修業者共に専門知識が求められることは当然である。福祉・建築・専門家との連携強化を図り,研修会,認定事業者制度等の対応策を講じるべきであると考えるが見解を問う。
戻る