ナビゲーションを読み飛ばす

霧島市議会インターネット中継

文字の大きさ

※検索結果一覧

  • 令和3年第3回定例会 令和3年9月10日(金)
  • 一般質問
  • 市政会
  • 平原 志保 議員
1 霧島総合支所の今後について
・コロナ禍で自然災害も多く,総合支所の空き部屋の役割も変わってきてはいるが,霧島総合支所の普段使われていない2階,3階部分の活用についてどのような計画を考えているのか。

2 ALT(外国語指導助手)AEA(外国語活動等支援員)について
(1) ALTに求める仕事とは何か。
(2) 9月になり,ALTの人数確保はできているのか。
(3) AEAの仕事の現状について
(4) AEAをはじめとする会計年度任用職員の給与について
再生する
  • 霧島市政クラブ
  • 德田 修和 議員
1 児童や学生の部活動等が県外で開催される大会へ出場する際の新型コロナウイルス感染予防対策について
(1) 出場する子供たちや引率する顧問や保護者等へのケアなど,現在の対応について問う。
(2) スポーツ少年団や,総合型地域スポーツクラブなど,学校が直接管理していない団体について,どのような対応を行っているのか問う。

2 市営住宅の管理について
(1) 入居可能な状態の空き家が現在どのくらいあるのか問う。
(2) 現在の入退去の推移はどのようになっているのか問う。
(3) 入居待ちの物件で管理が行き届いていないものが見られるが,現状をどのように考えているのか問う。

3 公園管理について
・本市の公園数に対して,指定管理者の数が少なすぎると感じる。自治会等にも依頼をして指定管理者を細分化することはできないか問う。
再生する
  • 公明党霧島市議団
  • 鈴木 てるみ 議員
全ての女性が輝く社会を目指して
(1) 第2次霧島市男女共同参画計画の進捗状況を伺う。
(2) 防災対策に男女共同参画の視点をいかすため,取り組んでいることは何か。
(3) 生理の貧困が社会問題になっている。他市で生理用品を支給する施策に取り組んでいるが,本市も取り組まないか。
(4) ホームスタート事業は,母子の孤立化を防ぎ虐待防止に効果があると言われている。本市でも導入してはどうか。
(5) 子宮頸がん予防について
ア 昨年の個別通知以降のワクチン接種人数を伺う。
イ 情報不足で未接種となった人への救済措置を考えないか。
(6) 包括的性教育について
ア 学校ではどのような性に関する指導を行っているのか。
イ ユネスコの包括的性教育についての見解を伺う。
再生する
  • 新燃市政クラブ
  • 仮屋 国治 議員
1 事業継続支援給付金給付事業について
・緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に伴い,飲食店関連事業者のみならず,経済的に大きな影響を受け,事業継続が困難になっている事業者が増加している。国・県の支援金事業を補填する内容で,継続的な支援金給付事業(7月から11月の間)を,タイムリーに実施すべきだと考えるがどうか。

2 医療的ケア児の支援について
・本年6月に医療的ケア児支援法が成立し,国や自治体の責務が明記され,保育所や学校の支援が求められることになった。本市の医療的ケア児の現状を踏まえ,今後の対応をどのように考えているか。

3 公有財産の有効活用について
(1) 市有林の現状と管理状況を踏まえ,今後の利活用策をどのように考えているか。
(2) 廃止された教職員住宅の現状と管理状況を踏まえ,今後の利活用策をどのように考えているか。
(3) 主なる遊休資産の現状と管理状況を踏まえ,今後の利活用策をどのように考えているか。
再生する
  • 公明党霧島市議団
  • 有村 隆志 議員
1 高齢者・障がい者のごみ出しサポートについて
(1) 戸別収集はできないか。
(2) 粗大ごみの回収支援ができないか。
(3) 地域と共生社会の推進でサポートはできないか。

2 FMきりしまのエリア拡大について
(1) FMきりしまの市内全域のエリア拡大はできないか。
ア 難聴地域の人口はどうか。
イ エリア拡大の問題点はなにか。
ウ 今後の難聴地域解消計画はあるか。
エ 今回の横川地域の電波の出力はどうなるか。
オ 福山地域の必要性,推進の問題点についてどうか。
(2) 現在の市政情報番組枠の活用状況と今後の活用計画はどうか。

3 交通安全対策について
・自転車による重大事故防止対策に,ヘルメットの着用は必要だが,ヘルメット購入に支援の考えはないか。

4 農業施設の維持について
・近年の住宅地の増加や用排水路の経年劣化等による水路の機能の回復や廃止など新たな問題点について,どのような対応をしているか。また,今後の計画はどうか。
再生する
戻る