ナビゲーションを読み飛ばす

霧島市議会インターネット中継

文字の大きさ

※検索結果一覧

  • 令和2年第4回定例会 令和2年12月2日(水)
  • 一般質問
  • 霧島市政クラブ
  • 前島 広紀 議員
1 障がい者福祉政策について
障がい者自立支援施策としての
(1) 居住支援の取組状況を問う。
(2) 就労支援の取組状況を問う。
(3) 障がい者用多機能トイレの設置について問う。

2 国分北部地域周辺の地名(大字)整理について
・国分北部地域の地名は,新町,向花,府中,国分姫城,隼人姫城,姫城南,清水,清水何丁目,重久,郡田など複雑に入り乱れている。整理する計画はないのか問う。

3 国分北部地域の道路網整備について
(1) 現在整備中の街路新町線(第一工業大学)の開通はいつか問う。
(2) 山崎線と立体交差するが,その構造はどのようか問う。
(3) 温水プールから第一工業大学交差点への右折車線の整備状況について問う。
(4) 国分温泉前の整備計画(信号機設置)について問う。
(5) (仮称)清水~重久線の整備計画について問う。
(6) 春山緑地公園から県道60号への出口の道路整備について問う。
再生する
  • 市政会
  • 川窪 幸治 議員
学校保健室の充実について
(1) 本市の学校保健室の現状と役割はどうか。
(2) 養護教諭の配置と働き方改革環境はどうか。
(3) コロナ禍での,学校保健室の設備はどのようになっているのか。
(4) 学校における3密対策はどうか。
(5) 本市の学校保健室等にICTの導入はできないのか。
再生する
  • 公明党霧島市議団
  • 久保 史睦 議員
1 一人親世帯の抱える課題及び支援策について
(1) 子どもの貧困対策計画の策定状況について問う。
(2) 専門知識を持ったコンシェルジュを配置し,総合相談専門窓口としてのワンストップ体制の確立及び支援体制の一元化ができないか見解を問う。
(3) 社会復帰における課題と現状の就労支援体制及びリカレント教育の取組について見解を問う。
(4) 一人親の社会復帰を応援・支援する企業との連携協定が必要ではないかと考えるが,現状と今後の見解を問う。

2 義務教育期間における経費負担軽減策について
(1) 市内小中学校における校納金の年間平均額及び卒業までの総額について問う。
(2) 公教育における各学校の校納金の差についてどのように認識しているか。また,市として家庭における義務教育経費の負担感を減らす施策を講じることができないか考えを問う。

3 和気公園の現状と今後について
(1) 現在の管理状況及び来園者の安全対策について問う。
(2) 今後,藤まつりの開催をどのように考えているか見解を問う。

4 行政手続きにおける押印廃止と書面主義の見直しについて
(1) 本市における行政手続きにおいて押印を省略・廃止できるものがどの程度あるか問う。
(2) 国の動向にあわせ準備をすすめているのか,取組状況について具体的に問う。

5 ドライブレコーダーの普及推進について
(1) 公用車への設置率について問う。
(2) 市内在住の個人名義の自家用車保有者が新規で購入・設置する場合において助成する考えがないか問う。
再生する
  • 日本共産党霧島市議団
  • 宮内 博 議員
1 一般廃棄物処理問題について
(1) 2025年度から稼動開始をめざす敷根清掃センター施設整備の内容と財源を明確にされたい。
(2) 牧園・横川地区のごみ処理一本化により受け入れるごみ量と,それによって生じる敷根清掃センター施設整備費の財政負担を示されたい。
(3) 一本化に伴う牧園・横川地区のごみの集積場の場所と整備費,伊佐北姶良環境管理組合への負担総額について

2 国保税問題について
(1) 2020年度の霧島市の保険給付費の状況と直近前年度対比を示されたい。
(2) コロナ禍で経済的に大きな打撃を受けた市民も多く,高い国保税は大きな負担となっている。市民の負担軽減策として,2021年度の国保税引下げを求めるがどうか。

3 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 11月12日から開始された新型コロナウイルス感染症対策医療機関支援事業で「期待される効果」を発揮するための取組と体制,医療機関との連携をどのように考えるか。
(2) インフルエンザの本格的な流行期に入るが,受診控えによる市内の医療機関の対前年度受診率はどのように推移しているか。
(3) 医療機関への減収補償などを国に求めると同時に,霧島市独自の助成を求めるがどうか。

4 災害対策について
・豪雨災害時に隼人町姫城・日当山地区の1次避難所として指定されているJAあいら本所別館に代わる施設として,旧春光園を活用する考えはないか。
再生する
  • 日本共産党霧島市議団
  • 前川原 正人 議員
1 教育行政について
(1) 公立小中学校で勤務する教職員の「働き方改革」について,本市ではどのように取り組んでいるのか。
(2) 義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法)は,時間外勤務手当を支給しない代わりに,給料月額の4%を「教職調整額」として支給することとなっている。この制度について,どう認識しているのか。
(3) 本市小学校の就学時健康診断について,「公立学校職員が携わることは業務外」との指摘があるが改善が必要ではないか。
(4) 市内小学校ではフッ化物洗口を実施しているが,保護者への説明はなされているのか。また,事故発生時の対応策はどのように検討されているのか。

2 子育て支援策について
・本市では,現在子ども医療費を未就学児に全額助成し,小中学生1人月額2,000円を超えた分を助成(住民税非課税世帯に限り全額助成)している。県内43市町村中,5市7町で18歳まで医療費無料化を実施しており,本市でも18歳までの全ての子どもへの無料化を実施すべきではないか。

3 メガソーラー発電所建設問題について
・霧島地区へのメガソーラー建設計画について「環境破壊防止のための条例制定を」との意見がある。市長は,「個別法等に上乗せしての規制は困難」との見解を示している。全国的な事例を研究検討し,条例制定が必要と考えるがどうか。

4 地域活性化策について
・敷根地区と福山田尻地区を結ぶ海岸線の遊歩道は,これまでの台風などにより寸断された。同地域は,国立公園区域として指定されているが,関係機関への要請を行い整備が必要と考えるがどうか。
再生する
  • 霧島市政クラブ
  • 木野田 誠 議員
1 道路行政について
  国道10号の隼人町小浜から加治木日木山の間は慢性的な交通渋滞が存在する。永い間の懸案事項であると思うが,市の解決に向けた取組・検討について伺う。
(1) 市道小田~小浜線の加治木側への延長について過去,姶良市と協議がなされたと思うが,その結果はどうなったのか伺う。
(2) その後の取組として,今日まで計画は互いに検討されているのか。また今後計画を進め渋滞緩和策を図る予定はあるのか伺う。
(3) 他に対応策を考えるか。あるとすればどの様な方策か伺う。

2 霧島公民館について
  H31年3月末までに,霧島公民館の方向性を示す予定(H30年第2回定例会における一般質問)とした結果を伺う。

3 消防行政について
(1) 消防団車両積載の投光器をLEDライトに変換できないか。
(2) 消防団に配布の懐中電灯及びヘッドライト(LED)の数を増やすことはできないか。

4 防災行政無線の活用について
(1) 台風やその他の災害時等における停電情報や,道路情報を防災行政無線を利用して周知できないか。
(2) 防災行政無線はスマートフォンで聞けるようにできないか。
再生する
戻る