ナビゲーションを読み飛ばす

霧島市議会インターネット中継

文字の大きさ

※検索結果一覧

  • 令和元年6月定例会 令和元年6月21日(金)
  • 一般質問
  • 新風会
  • 愛甲 信雄 議員
1.リノベーションまちづくりについて
(1) 中山間地域の商店街等,リノベーションまちづくりが最適だと考えるが,市としてどのような見解を持っているか伺う。
(2) リノベーションまちづくりについて専従職員を配置する考えはないか。
(3) 平成27年4月に包括協定を結んだ第一工業大学との連携はできないか。
2.まちなかにある危険廃屋について
まちなかにある危険廃屋について,景観や安心安全の観点から,市としてどのような対処法を考えているか。
3.JR肥薩線の利用促進について
  現在,利用促進について,どのような動きがあるのか伺う。
再生する
  • 公明党霧島市議団
  • 鈴木 てるみ 議員
1.切れ目のない子育て支援について
(1) 児童虐待を始めとする支援が必要な子供や家庭の支援には,情報の共有が重要と考える。保健福祉部の持つ就学前の情報は,教育部でも切れ目なく共有されているか伺う。
(2) 本市では子育てに関する所管は保健福祉部と教育部に分かれている。近年,大阪府箕面市のように子育てに関する所管を一元化しているところが増えている。子育て家庭へのきめ細かい支援のため,本市でも取り組んではどうか。
2.電子版母子手帳について
(1) 子供の予防接種の接種率を伺う。
(2) 本市の予防接種間違いの件数を伺う。
(3) 電子版母子手帳アプリがある。予防接種のスケジュール管理や,12か国語対応で市内在住の外国人へも子育て情報を届けることができる。本市でも採用してはどうか。
再生する
  • 無会派
  • 仮屋 国治 議員
1.国土強靭化基本計画について
(1) 本計画の実効性をどのように認識し,いつ頃までに霧島市の地域計画を策定する予定か。
(2) 霧島市において,国土強靭化に関する予算で現在まで実施された(又は今後実施される予定の)国・県事業はどのようなものか。
(3) 霧島市の地域計画を策定した場合,想定される主なる事業はどのようなものか。
2.共生・協働のまちづくりについて
(1) 現在の道路及び河川アダプト制度の現状と課題を問う。また,年間どの程度の行政コストが縮減されていると試算しているか。
(2) 地区活性化事業補助金の活用状況と課題を問う。
(3) 共生・協働の幅広い領域の中で今後,重点的に取り組むべき課題をどのように考えているか。
再生する
  • 公明党霧島市議団
  • 有村 隆志 議員
1.交通弱者対策について
高齢者や免許返納者,妊婦,障がい者の移動支援のための公共交通網の充実は図れないか。
2.医療センターの整備計画について
(1) 病院の整備場所は,交通アクセスの利便性の良い国分駅や隼人駅周辺に整備すべきではないか。
(2) 福祉サービスの拠点も同時に集約できないか。
3. 農地整備について
農地の大区画化等の実施や集約化や農業の高付加価値化等の推進支援について
(1) 小面積の圃場整備の支援はできないか。
(2) 休耕地の圃場整備の耕作地化をするために,地域に大型トラクター等の補助ができないか。
再生する
戻る